取引日誌

2025年3月

個別株

日付  評価損益額  前日差

積立NISA

目的 老後資金

●eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 積立開始から48ヶ月目(4年0ヶ月)

 月33,333円積立 2025年2月以降は下記商品に変更

●楽天プラス米国株式(S&P500) 積立開始から2ヶ月目

 月50,000円積立

日付 時価評価額  前日差(前日比)

03(月) 2,518,815円 ー33,263円(ー1.30%)

04(火) 2,574,179円 +55,364円(+2.19%)

05(水) 2,557,330円 ー16,849円(ー0.65%)

    50,000円積立

07(金) 2,554,181円 +17,696円(+0.69%)

10(月) 2,488,904円 ー65,277円(ー2.55%)

11(火) 2,491,169円 +2,265円(+0.09%)

12(水) 2,417,492円 +4,608円(+0.19%)

13(木) 2,417,492円

17(月) 2,400,206円 ー32,950円(ー1.35%)

19(水) 2,487,132円 +27,394円(+1.11%)

24(月) 2,488,657円 +14,372円(+0.58%)

25(火) 2,488,657円

26(水) 2,551,993円 +63,336円(+2.54%)

28(金) 2,521,457円 ー21,974円(ー0.86%)

月まとめ(月曜更新)

24(月) 時価評価額 2,488,657円

投資元本 1,700,000円 損益 +788,660円(+46.39%)

企業型確定拠出年金

目的 老後資金

銘柄を選んでほったらかし、たまにリバランス

03(月)

・外国株インデックス 構成比54% 取得金額1,074,336円

 時価評価額 1,806,441円 評価損益 +732,105円(+68.1%)

・日本株インデックス 構成比46% 取得金額1,063,054円

 時価評価額 1,557,152円 評価損益 +494,098円(+46.4%)

17(月)

・外国株インデックス 構成比52% 取得金額1,074,336円

 時価評価額 1,677,495円 評価損益 +603,159円(+56.1%)

・日本株インデックス 構成比48% 取得金額1,063,054円

 時価評価額 1,547,077円 評価損益 +484,023円(+45.5%)

月まとめ(1日、15日、31日更新)

17(月) 年金資産評価額 3,224,572円 運用金額 2,112,740円

   評価損益 +1,111,832円

   運用利回り 初回入金来+12.08% 直近1年+1.66%